ライン観測 便利機能です。
2024/10/25
ブログ
トンネル計測機器のレンタル及び販売を行っております株式会社ビジョンアイです。
今回はライン観測について少しお話をさせて頂きます。この測量方法は、私が測量を始めたころから有りましたが、ソフトとして採用されるまでには結構時間が掛かっていた機能です。現在も数社の機器には内臓されておりますが(一部オプション)、未だに採用されてないメーカーも御座います。工事測量でこの機能さえ有れば殆どの測量がこなせると言えるくらい、素晴らしい機能です。ライン観測(通称NEZとも呼ばれる地域もあります)
2点の座標を用意し、ライン観測設定にて1点目と2点目を設定します。その後、任意の位置を測定すると、ラインを軸にした前後左右の誘導を行う機能です。最近では建設システムの快速ナビに搭載されているため、Bluetooth機能搭載のトータルステーションと接続して測量する方法を推奨させて頂いております。
近年ではポケコンを使用することは少なくなって来ましたが、タブレットとアプリを使用する事で、測量業者同様の作業を、容易に行うことができます。弊社ではこのような、便利な機能のご紹介や、ご利用方法のご説明を現場で行っております。
少しでも早く正確にを考え、現場のご負担を少しでも軽減出来る測量方法を日々考えております。
ご興味のあるお客様が居られましたらお気軽にお問合せ願います。